タイトリスト TS1
2019年発売
TS1はクラブ全体を軽量化し、軽さでスピードアップを追求したモデルです。
クラブ重量は280g未満で力のないプレーヤーに向いていますが、hs45m/s程度までは使えるでしょう。
ヘッド形状は丸みを帯びた癖のないクセのない形です。
中古価格は2万円以下がボリュームゾーンとなっていて、初めての1本にもおすすめできるモデルです。
PING G400
中古市場でも人気で値段の落ちないPING。
爆発的な人気となったG410の1つ前のモデルですが、性能は折り紙付きです。
直進性が高いので、OBに悩むプレーヤーにおすすめ。
中古価格は2万円~3万円台となっていますが、予算が許せばG410も選択肢に入れてみたいところです。
ゼクシオX(2022)
スライサー御用達のゼクシオシリーズ。
2000年に登場して以来、20年以上も同一ブランドが続いている稀なシリーズです。
それだけ多くのゴルファーに受け入れられてきたのでしょう。
空力コントロールで芯を捉える『ActivWing』とインパクトで大きなパワーを生み出す『REBOUND FRAME』。革新的な2つのテクノロジーが驚異の飛びを実現しています。
中古価格は2万円台で安定しています。
ティーショットが右にしか行かなくて悩んでいる人は試してみる価値ありです。
テーラーメイド ステルス グローレ
最初のグローレは2012年に発売されたテーラーメイド史上初のプレミアムシリーズでした。
圧倒的なやさしさと飛距離性能という触れ込みで、主にシニアゴルファーがターゲットだったようです。
しかし、年を重ねるごとに性能もさらに進化して、今ではシニアのみならず女性ゴルファーや、やさしさを求めるシリアスゴルファーにも受け入れられています。
このステルスグローレは、本家ステルスに搭載されたカーボンテクノロジーを採用して、すべてのゴルファーに「やさしく飛ばせる」を実現しました。
中古価格は2万円~3万円台といったところです。
キャロウェイ ローグST MAX D
今でも評判の高いローグシリーズ。
その中でも捕まりの良いMAX-Dをお勧めします。
構えた感じはそれほど左を向いていることもなく、振れば程よい捕まり感。
そして何より打感が素晴らしいです。
芯を食った時の吸い付くような打感は癖になります。
中古価格は2万円~3万円となっています。
まとめ
今回は主にアベレージゴルファーを想定しましたが、H/Sが43m/s程度のゴルファーであれば問題なく使えるであろうモデルを選びました。
どれも数年経過してますが、いまだに使用者が多いモデルですから、何を買っても失敗することはないでしょう。
冬は新シーズンに向けて新しいモデルが出てきますので、さらに値段もリーズナブルになってくると思います。
シーズンインに向けて新しいクラブを手に入れて、心機一転ラウンドや練習に挑みましょう!
※この記事にはアフィリエイトが含まれています
コメント