スタッドレスタイヤを安く手に入れる方法!

クルマ

最近は寒くなって、いよいよ冬が近づいてきました。

雪国に住んでいる人ならともかく、めったに雪が降らない地域に住んでいる人にとって、いつどこでスタッドレスタイヤに履き替えるかというのが悩みどころではないでしょうか。

中には雪が降ったら車に乗らない!と決めている人もいますが、それもアリでしょう。

でも、日ごろから車をよく使う人にとってはそうもいきません。

また、最近車を買ったけどスタッドレスタイヤってどうやって選べばいいのか、どこで交換すればいいのかわからない人もいるでしょう。

今回は、そんな人のために超お手軽にスタッドレスタイヤを手に入れる方法をご紹介します!

本記事にはプロモーションを含みます。

★あわせて読みたい★

スポンサーリンク

通常は量販店で購入して取り付ける

一般的には、オート〇ックスや黄色い帽子などの量販店に行って、自分の車のサイズに合うスタッドレスタイヤを選んで交換してもらうことが多いでしょう。

スタッフに確認して購入できるので、安心感があります。

しかし、やはり実店舗で購入するとそれなりの価格になりますし、取り付けるのも別に予約が必要だったりします。

また、自分のタイヤを持ち込んで取り付けてもらうこともできますが、それも予約が必要だし手数料がかかります。

とにかく、色々面倒くさい!というのがタイヤ交換ではないでしょうか。

タイヤ交換はオンラインが絶対楽チン!

以前、ランフラットタイヤからノーマルタイヤに替えたときに使った【TIREHOOD】というサイトがとても使いやすくて便利でした。

車種から選べる

ネットでタイヤを買うといった場合、サイズが合うか心配ではないでしょうか?

通常タイヤサイズを調べるときは、自分のタイヤを見ますが、このサイトでは車種や年式からタイヤサイズを選ぶことができます。

これでサイズを調べたうえで、さらに自分のタイヤを確認すれば間違いありません。

レビューを参考にできる!

タイヤの評判ってあまり見ることができませんよね。

【TIREHOOD】では購入者のレビューがみられるので、実際の感想を確認したうえで購入することができます。

量販店の店員さんを信用しないわけではありませんが、やはりその店の利益になるタイヤを売るという仕方のないことだと思います。

種類が豊富!

とにかく種類が豊富です。

量販店では一部のメーカーに偏っていたりしますが、このサイトではそんな心配もありません。

自分の好きなメーカーを指名して選ぶことも簡単です。

安い!

これはオンラインの強みでしょう。

量販店には実現できない価格で販売しています。

以前、脱ランフラット化したときに、量販店と比較してみましたが、雲泥の差でした。

取り付け予約が簡単

結局予約が必要じゃないかと思われるかもしれませんが、ちょっと待ってください。

【TIREHOOD】のいいところは、ひとつのお店だけではなく個人店から量販店までたくさんのお店を選べるということです。

タイヤをオンラインで購入して近くのお店に行けば、タイヤは到着しているので、あとは交換してもらうだけ。

電話も必要ないし、お店に行くのは1回で済みます。

しかも、持ち込み可なので、保管しているスタッドレスタイヤを取り付けてもらうことも可能。

しっかり保証もついている!

安かろう悪かろうじゃないかと心配ですよね。

でも、ここで購入したタイヤすべてに保証が付いています。

しかも無料。

スタッドレスへの交換はタイヤフッドが絶対おすすめ

タイヤは安い買い物ではありません。

でも、安全のためには定期的に交換が必要なものです。

これまで安心を買うために量販店で高いタイヤを買っていたかもしれませんが、【TIREHOOD】はオンラインのデメリットをすべて克服しています。

スタッドレスも含めタイヤ交換を検討している人は、是非一度サイトをのぞいてみてください。

タイトルとURLをコピーしました