メルセデス 【ついに解決】メルセデス・ベンツ スマホホルダー ここ最近のメルセデス・ベンツのエアコンの吹き出し口は下の写真のように丸型が標準的な形となっています。デザインはかっこいいんですが、これに合うドリンクホルダーやスマホホルダーが全然ありません。ドリンクホルダーは純正のものを使っているのでいいと... 2023.12.31 メルセデス
メルセデス Cクラス(W205)の12ヵ月点検 費用公開 2017年に購入した我が家のC-Classも2023年8月を過ぎると7年目に突入します。次の車検は2024年8月になりますが、8月に12ヵ月点検を受けました。5年目まではメンテナンス保証が有効だったので、点検などはディーラーに任せっきりでし... 2023.08.26 メルセデス
メルセデス メルセデス・ベンツCクラス 冷却水補充 2022年12月。旅行中に旅館の駐車場でエンジンをかけたところ、警告メッセージが表示されました。冷却水を点検してくださいいきなりで焦りました。以前乗っていた車で、ラジエーターファンが故障して、走行中にオーバーヒートしかけたことがあり、この辺... 2023.01.08 メルセデス
メルセデス 【脱ランフラットタイヤ】空気圧は定期的に確認すべし! ランフラットタイヤからノーマルタイヤに替えて、約2年が経過しました。今のところ、トラブルもなく快適なタイヤ生活?を送っています。すでにランフラットタイヤの乗り心地は忘れてしまいましたが、ミシュランパイロットスポーツ4は良いタイヤだと思います... 2022.09.01 メルセデスクルマ
メルセデス メルセデス・ベンツC-class2回目の車検費用公開 前回の記事では、新車購入後2回目の車検(5年目)を迎えるにあたり、これまで通りディーラーに依頼するか、それとも近所の整備工場にお願いするかについて検討しました。今回は車検を受けてきましたので、2回目車検(5年目)で実際にかかった費用をまとめ... 2022.08.20 メルセデスクルマ
メルセデス メルセデスベンツ5年目の車検(検討編) 我が家のCクラス(W205)も購入後5年目を迎え、今年の8月に2回目の車検がやってきます。今回の車検、色々な意味で悩んでおります。ベンツオーナーなら5年目車検で悩む意味が分かるのではないでしょうか。車検(5年目)で悩む理由通常、初回の車検は... 2022.06.26 メルセデス
メルセデス The New C-Classは買いなのか? 6月下旬に新しいCクラスの発表がありました。今さらですが、従来型とどう違うのかウェブサイトの情報からわかる範囲で検証してみたいと思います。エクステリア車をパッと見た時の第一印象はエクステリアで決まります。個人的には最も影響するのはヘッドライ... 2021.12.18 メルセデスクルマ
メルセデス メルセデスベンツCクラス 1年点検費用公開 先日、ディーラーで愛車の1年点検(4年目)を受けてきました。これまでも、輸入車の維持費について記事をまとめていますが、輸入車を買いたいけど維持費が気になるという方は、ぜひ参考にしてみてください。納車以来の不具合輸入車は壊れやすい、というのは... 2021.08.21 メルセデス
メルセデス メルセデス・ベンツ3年間の維持費大公開 先日初回車検(3年目)を迎えた我が家のCクラス(W205)。これまでにかかった経費を公開することで、購入を迷っている方の参考になれば幸いです。この記事はこんな人向けです。ベンツを買いたいけど、維持費が気になる・・・輸入車って壊れやすいの?3... 2020.10.18 メルセデス