羽田空港駐車場事情~予約なしで大丈夫?

クルマ

もうすぐ夏休みです。

夏の旅行の予定は決まっていますか?

もし都内近郊の方が地方に旅行に行くのなら羽田空港を使うと思います。

羽田空港にはもちろん電車で行くことができますが、帰りの荷物のことを考えると・・・。

そんな時はタクシーでしょうか?

タクシー会社は羽田空港までの定額料金制度を用意しています。
それでも東京都内であれば場所にもよりますが、片道7,000円~10,000円といったところです。

片道でその金額はなかなかキツいですよね。

羽田空港まで行く方法としてもう一つ考えられるのが、【自分の車で行く】です。

先日北海道に出張(ついでにゴルフも)時には車で行きました。

ただ、当然旅行中は駐車場に停める必要がありますね。

今日は、羽田空港周辺の駐車場についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

羽田空港の駐車場は4つ

ご覧の通り、羽田空港に隣接する駐車場は4つです。

それぞれ、P1、P2、P3、P4となっていて、利用する航空会社によって使い勝手のよい駐車場が分かれています。

JAL、JTA、SKY、SFJP1、P2
ANA、ADO、SNA、国際線P3、P4

運営会社が異なる

P2、P3は、一般財団法人 空港振興・環境整備支援機構

P1、P4は、日本空港ビルデング株式会社

が運営しています。

ただ、利用者目線で言えば特に気にする必要はありません。

予約サイトが異なりますが、ひとまずここから入ればリンクでたどり着きます。

羽田空港駐車場 -空港ビル直結の便利な駐車場-
...

気になる料金は?

入場から30分までは無料、300円/1時間、以降150円/30分 となっています。

それほど高くはないと思います。

荷物が多くどうしてもタクシーで往復せざるを得ないことを考えたら、住んでいる場所にもよりますがコチラの方がリーズナブルでしょう。

おおよその入庫時間と出庫時間が分っていれば、以下のページからシミュレーションをすることができます。

料金について | 羽田空港駐車場
...

なお、時期により料金設定が異なるのでご注意ください。

ターミナル間は移動できる?

行きと帰りの航空会社が異なる場合は、荷物のことを考えると帰りの航空会社のターミナルに近い駐車場に停めておく方がいいでしょう。

そこで気になるのがターミナル間の移動。

例えば帰りの荷物が多いと予想される場合、出発時は復路便に近い駐車場に止めて、往路便ターミナルまで移動できるのか?

無料連絡バス

第1から第3までの全ターミナル間で無料連絡バスが運行されています。

引用元: Japan Airport Terminal Co.,Ltd.

重い荷物を持っているときは便利ですね。

でも、バスなので時刻表が決まっていて、行きたいときに行けないのが難点

徒歩でも移動できる

第1ターミナルと第2ターミナル間は地下通路で繋がっているので、徒歩での移動が可能です。

どちらのターミナルからでも、B1の京急線乗り場方面に進めば、次のような連絡通路が現れます。

 引用元:Japan Airport Terminal Co.,Ltd.

長さは400mで動く歩道もあるので、荷物を持っていても負担はないはずです。

ただし、反対側の駐車場からカートを使って移動する場合は、大体15分程度見込んでおきましょう。

予約ができる

P2~P4は予約することが可能です。(P1は予約できません)

予定が決まっているようでしたら、あらかじめ予約しておきましょう。

ただ、予約料金として1,000円かかります。

駐車料金は利用実績による支払いですが、予約料金は事前にクレジットカードでの支払いになるので、注意しましょう。

予約は利用日の30日前から

いずれも利用日の30日前から予約ができます。

しかし、P2、P3は30日前の午前10時から、P4は30日前の0時からとなっています。

キャンセルは可能

引用元:P2、P3駐車場予約サービスサイト
引用元:P4駐車場予約サービスサイト

どちらも8日前までならキャンセル料なしでキャンセルすることができるようです。

予定が変わったら早めにキャンセルの手続きをしましょう。

実際の時間別混雑状況

駐車場はP5を除いて4つあり、P1以外の3つを予約することができます。

しかし、予約できる区画というもの決まっており、事前予約なしで入庫できるところがほとんどです。

曜日や時間帯によっては予約なしで入れます。

7月下旬の金~日曜日の朝、サイトをウオッチしてみました。

確認したのは下記のサイトです。

駐車場 | アクセス | 羽田空港旅客ターミナル
...
金曜日 6:00 6:30 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00
P1 空車 空車 混雑 混雑 混雑 満車 満車
P2 空車 空車 空車 空車 混雑 混雑 満車
P3 空車 空車 空車 混雑 混雑 満車 満車
P4 空車 空車 空車 空車 空車 空車 空車
※8月下旬の金曜日では、7:30時点でP1とP3が満車になっていました。
土曜日 6:00 6:30 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00
P1 空車 混雑 満車 満車 満車 満車 満車
P2 空車 空車 混雑 満車 満車 満車 満車
P3 空車 混雑 満車 満車 満車 満車 満車
P4 空車 空車 空車 空車 満車 満車 満車
日曜日 6:00 6:30 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00
P1 空車 空車 混雑 混雑 混雑 満車 満車
P2 空車 空車 空車 空車 混雑 混雑 満車
P3 空車 混雑 満車 満車 満車 満車 満車
P4 空車 空車 空車 空車 空車 空車 満車

時期によっても違うと思いますが、

平日は8:00、土曜日は7:00、日曜日は8:00までに行けば予約なしでも入れそうですね。

それと、いずれもP4はすぐに埋まらない傾向があるようです。

先にP4に向かうというのもアリでしょう。

お昼の便で出発する場合、あまり早く行くこともないと思うので、その際は予約しておくのがよいでしょう。

また、車で行って停められないとどうしようもないので、心配な人も予約は必須ですね。

停められないときはどうする!?

予約せず向かったはいいが、停められなかった場合はどうしたらいいでしょうか。

選択肢① P5に停めて電車やバスで移動

国際線の駐車場であるP5は、P1~P4と違ってすぐに満車になりません。
混雑状況を確認して、空いているようならすぐに向かいましょう。

移動は、まずは無料連絡バスを検討しましょう。
コチラから時刻表を確認できます。

バスの時刻が合わないなら、京急モノレールになります。
いずれも、頻繁に来ているので大丈夫でしょう。

選択肢② 民間パーキングに停める

羽田空港周辺にはいくつかの民間パーキングがあります。
どれもウェブ予約が必要ですが、直前までできるところもあるので、調べてみましょう。

羽田空港駐車場|長期も格安・安心の羽田駐車場つばさパーキング (tsubasa-p.jp)

羽田空港駐車場|パーク&ライド羽田 (park-ride.net)

羽田空港駐車場|エイトパーキング (8parking.com)

選択肢③ 近くの有料パーキングに停める

ある程度時間がないと厳しいと思いますが、2022年8月時点で羽田空港付近で【駐車場】と検索して、空港に最も近い駐車場を確認すると、天空橋付近の駐車場がいくつか出てきます。

ただ、最も近い入り口でも、それなりに離れているので、荷物が多いと大変だと思われます。

駐車場別のまとめ

国際線専用のP5駐車場は含めていません
タイトルとURLをコピーしました